第5回 《「問題の放置」は大きな損》《問題解決能力の向上が鍵》

 メディカルストレスケア飯塚クリニック  飯塚 浩
 株式会社アイ・エム・エイチ(橋田カウンセリングルーム) 橋田富美恵

 

■「問題の放置」は大きな損

 社員の長期休職の主要理由はいまやうつ病などのメンタルヘルス問題であり、離職の主要理由に常にあげられるのが職場での人間関係です。さらに社員が抱える悩みには夫婦関係や子どもや親のことなどがあります。離婚の件数は年々増加しており、離婚まで至らずとも夫婦関係に大きな緊張を抱えている社員は必ずいるはずです。不登校などの子どもの問題にしても同様です。
 このようなメンタルヘルスに関連する問題は、会社の上司や健康管理室には相談しづらいものです。しかしこのようなことを「どうしようもないこと」として放置しておくにはあまりにも損害が大きく、企業の生産性に重大な影響を与えてしまいます。その対策として前回触れたような外部EAP(社員支援プログラム)機関の利用があります。誰がどのような相談をしたかを会社には知られない形で外部の専門家に相談できるシステムです。これにより社員が抱えるさまざまな問題を早期に解決に導くことが可能となります。

 

■問題解決能力の向上が鍵

 EAPでは通常管理職や一般社員に対する研修が行われます。管理職にはメンタルヘルス問題に対する理解と問題を抱えている社員への対応などを研修してもらうのが普通です。また一般社員には、ストレスやメンタル面での不調のメカニズムを説明し、それがカウンセリングや医師の処方薬で治療ができることをわかりやすく示します。誰にでもありがちなささいな心の不調が簡単な相談で解決できることなどを説明することで、カウンセリングを活用しやすい雰囲気を作ります。
 EAP導入の有無に関わらず、いずれにしても大切なのは、管理職も含めた社員が問題解決に積極的な姿勢になっていくことです。問題を強引な理屈で隠ぺいする体質を変え、社員全体の問題解決スキルを向上させていくことが企業の生産性向上につながります。目先の利益のために明らかな組織的な問題や個人的問題を放置しておくことは、必ず大きな損失につながってしまうのです。